奥野のひとり言
お盆の仕事
2010-08-17
お盆は毎年恒例の山奥の田舎へ帰ります。携帯もつながりません!! 悲しい!!
お盆休みの半分はハチミツ採りに大忙しなんです。
山に手製の蜜桶を置いておくと、自然にハチミツが巣を作り美味しい日本蜂蜜が手に入るわけです
ただ、巣箱を設置する作業が大変なんですがね。 斜面から転がらないようにとか、アライグマに倒されてめちゃくちゃにならないようにする工夫が大変なんです。 また、重いしね。
背中にしょって山を登るのも大変、大変。 しんどい・・・。
でも、たくさんハチミツが採れるとその苦労も吹っ飛びます。
写真のようにたくさんあっても、半分は蜜蜂のために残しておくと、また来年美味しい蜂蜜を集めてくれます。
全部採ってしまうと、蜜蜂は全滅になってしまうんですよ。
こうして、お盆休みは蜂蜜採取と、冷た〜い谷の川で子供たちと水遊びをして終わります。
なので、のんびり休んでみたいなーと思う今日この頃です。
まだまだ暑い日が続くので、バイクに乗れましぇーん
お盆休みの半分はハチミツ採りに大忙しなんです。
山に手製の蜜桶を置いておくと、自然にハチミツが巣を作り美味しい日本蜂蜜が手に入るわけです

ただ、巣箱を設置する作業が大変なんですがね。 斜面から転がらないようにとか、アライグマに倒されてめちゃくちゃにならないようにする工夫が大変なんです。 また、重いしね。
背中にしょって山を登るのも大変、大変。 しんどい・・・。
でも、たくさんハチミツが採れるとその苦労も吹っ飛びます。
写真のようにたくさんあっても、半分は蜜蜂のために残しておくと、また来年美味しい蜂蜜を集めてくれます。

全部採ってしまうと、蜜蜂は全滅になってしまうんですよ。
こうして、お盆休みは蜂蜜採取と、冷た〜い谷の川で子供たちと水遊びをして終わります。
なので、のんびり休んでみたいなーと思う今日この頃です。
まだまだ暑い日が続くので、バイクに乗れましぇーん





大峰山へ行ってきました
2010-08-09
久しぶりに更新します。
昨日は、友人と奈良の洞川温泉にある大峰山へ行ってきました。
毎年登ってます。
1度、人に連れられて登ったのがきっかけで、ゲン担ぎみたいになってしまい行ってます。
毎年登りますが、いろんな景色に出会い行くたびに山の顔が違うんですよ。
僕は山の中で育ったせいか、その山の顔を見るのが大好きで、天気・雨・曇り・風、さまざまです。
落ち着くんですよね〜山は・・・。
さて昨日は、大峰山名物、 のぞき を友人がやりました。僕は以前やりましたし、高い場所はあまり怖くないので、
友人は初めての大峰山だし、のぞきのシーズンなので、地元の命綱を支えるおじさんがのぞき場所にいましたので、お願いをしてやっていただきました。 ちなみに地元の関係者がいないときはやってはいけませんよ。
よく落ちて死んでますから。
テレビなんかでも放送されたのを見た方もいると思います。
ま、なんやかんやと大峰山を無事下山し、洞川温泉で疲れた足を癒してきました。
大阪に戻ったのは、午後1時ごろに着きましたので、疲れ切った体を癒すもう一つは、焼き肉です。
友人と2人で昼間っから焼き肉&ビールで、疲れ切った体に栄養を与え、元気になりました。
昨日は最高に充実した1日を過ごせました。
次は、涼しくなるのを待って弾丸ツーリングをするのが楽しみです。
昨日は、友人と奈良の洞川温泉にある大峰山へ行ってきました。

毎年登ってます。
1度、人に連れられて登ったのがきっかけで、ゲン担ぎみたいになってしまい行ってます。
毎年登りますが、いろんな景色に出会い行くたびに山の顔が違うんですよ。
僕は山の中で育ったせいか、その山の顔を見るのが大好きで、天気・雨・曇り・風、さまざまです。
落ち着くんですよね〜山は・・・。
さて昨日は、大峰山名物、 のぞき を友人がやりました。僕は以前やりましたし、高い場所はあまり怖くないので、
友人は初めての大峰山だし、のぞきのシーズンなので、地元の命綱を支えるおじさんがのぞき場所にいましたので、お願いをしてやっていただきました。 ちなみに地元の関係者がいないときはやってはいけませんよ。
よく落ちて死んでますから。
テレビなんかでも放送されたのを見た方もいると思います。
ま、なんやかんやと大峰山を無事下山し、洞川温泉で疲れた足を癒してきました。
大阪に戻ったのは、午後1時ごろに着きましたので、疲れ切った体を癒すもう一つは、焼き肉です。
友人と2人で昼間っから焼き肉&ビールで、疲れ切った体に栄養を与え、元気になりました。

昨日は最高に充実した1日を過ごせました。
次は、涼しくなるのを待って弾丸ツーリングをするのが楽しみです。




増えました
2010-07-20
久しぶりです。
事務所に胡蝶蘭が増えました。
昨日、林君の胡蝶蘭園へいってきました。 商品にするにはB級より下らしく、いただいてきました。
3種類も増えたので、事務所でまた大切に育てていこうと思うます。
あ〜、今日は非常に体がだるいのですが、今日も頑張っていきます。
事務所に胡蝶蘭が増えました。
昨日、林君の胡蝶蘭園へいってきました。 商品にするにはB級より下らしく、いただいてきました。
3種類も増えたので、事務所でまた大切に育てていこうと思うます。
あ〜、今日は非常に体がだるいのですが、今日も頑張っていきます。




胡蝶蘭王
2010-06-28
昨日、胡蝶蘭王の林君のところへ見学に行ってきました。
6か月前は荒れてたハウスの中が、なんと胡蝶蘭でいっぱいになっていました。
約1ヶ月ほどで出荷を迎える花から、これから開花に向かう花まで・・・。
胡蝶蘭て、手間がかかるようで、人間以上に経費がかかるみたいですよ。
24時間温度管理を行い、昨日はエアコンのきいた快適な温室で遊んできました。




伐採しました
2010-06-25
先日、とある別荘の雑木林の伐採を頼まれました。
実家が林業を営んでるせいか、あっというまに伐採しちゃいました。
造園屋さんのように丁寧には出来ないですが、素人林業の手で行いました。
楽しかった〜。 久しぶりの肉体労働とスカッと景色が見渡せるようになりましたよ〜。へへ。
実家が林業を営んでるせいか、あっというまに伐採しちゃいました。
造園屋さんのように丁寧には出来ないですが、素人林業の手で行いました。
楽しかった〜。 久しぶりの肉体労働とスカッと景色が見渡せるようになりましたよ〜。へへ。

スタッフブログ
マーガレットです
2010-06-28
おはようございます。
今日も梅雨の晴れ間ですね!(^^)!
サッカーも盛り上がりをみせていますね
岡田監督にもここに来て追い風が吹きました。
結果を残すことが出来て本当に良かったです。
私はサッカーのルールも知りませんが日本が頑張っている姿」を
見れるのはうれしいです〜
なんとなく梅雨で体調も」イマイチですが岡ちゃんも
頑張ってる事ですし皆さん頑張って行きましょう!(^^)!

マーガレットで〜す
2010-06-25
おはようございます。
昨夜はワールドカップ盛り上がりましたね〜!!
今日は眠い目をこすってお仕事なさる方も多いのでは!(^^)!
おくのさんのブログ見られましたか?
ほんまにびっくりしますね〜!!
素人とはとても思えない…
月曜日も傷だらけの腕で楽しかった〜!って言うてはりました。
すごい!!の一言です。
みなさん今後もエネルギッシュなおくのさんに
乞うご期待!!
昨夜はワールドカップ盛り上がりましたね〜!!
今日は眠い目をこすってお仕事なさる方も多いのでは!(^^)!
おくのさんのブログ見られましたか?
ほんまにびっくりしますね〜!!
素人とはとても思えない…
月曜日も傷だらけの腕で楽しかった〜!って言うてはりました。
すごい!!の一言です。
みなさん今後もエネルギッシュなおくのさんに
乞うご期待!!

マーガレットで〜す
2010-06-24
おはようございます!(^^)!
きょうは梅雨の晴れ間ですね!
おくのさんは7時出社で先ほどひと仕事終え
いま表で洗車中です。
本当にエネルギッシュなお方です。
マーガレットも今日はベランダいっぱ〜いに洗濯物干してきました。
みなさんも梅雨の晴れ間◎有効利用してくださいね〜!(^^)!
きょうは梅雨の晴れ間ですね!
おくのさんは7時出社で先ほどひと仕事終え
いま表で洗車中です。
本当にエネルギッシュなお方です。
マーガレットも今日はベランダいっぱ〜いに洗濯物干してきました。
みなさんも梅雨の晴れ間◎有効利用してくださいね〜!(^^)!

マーガレットです
2010-06-22
こんにちは!(^^)!
昨夜はハンバーグを作ろうと思ってたのに
まさかのミンチ売り切れで(泣)ブリの塩焼きになりました
子どもたちはブーイングでしょうけど
たまには魚食べないと化石頭がますますアンモナイト級に
なりますからね(笑)
昨夜はハンバーグを作ろうと思ってたのに
まさかのミンチ売り切れで(泣)ブリの塩焼きになりました
子どもたちはブーイングでしょうけど
たまには魚食べないと化石頭がますますアンモナイト級に
なりますからね(笑)

マーガレットです
2010-06-21
今日は夏至ですね。
梅雨の真っ只中ですがこの梅雨が終わればまちがいなく夏がやってきますね
毎年うなぎ食べたり納豆やとろろとかネバネバ系を食べて乗り切ってますが
今年も暑くなるのかな…
ということでマーガレットの夏至の晩ごはんはハンバーグです
って関係ないけど…!(^^)!
